2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らがブラックホールについて知ってることを教えてくれ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:32:25.201 ID:ueJOph2s0.net
できるだけ難しいので頼む

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:33:30.750 ID:8LCks6kL0.net
ちんぽ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:33:44.867 ID:nvuYFS140.net
使い込んだアナル

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:33:58.103 ID:xHTXgycr0.net
ブラックホールハゲって言われたことがある...

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:33:58.454 ID:NHGRsOD8M.net
重量がグァッッてなって時がふぁって遅くなるやつ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:34:10.043 ID:S9QfnWMoa.net
小さいほど潮汐力がヤバイ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:34:21.464 ID:ueJOph2s0.net
まともなのないな……

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:34:39.547 ID:MMb2v6BJa.net
すっごいでっかい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:34:59.982 ID:IplvYhFR0.net
ぐちゃっ!てなる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:35:21.062 ID:dT0/+jchp.net
ホワイトホール派

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:35:43.006 ID:NGTwbEDt0.net
漫画だとよく発射させられるけどぶつかっても血が出る程度ですむ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:35:59.200 ID:+FTsRyvi0.net
自転するブラックホールにはエルゴ領域というものが存在する

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:36:06.221 ID:p1lZe4Ex0.net
観測出来ない場所をブラックホールがあると仮定しているがブラックホールではない可能性もある

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:36:15.120 ID:ueJOph2s0.net
お前らそんなもんか!?
もっと光がどうたらこうたらみたいなのないのかよ!?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:36:47.388 ID:Jd7/Pqvo0.net
天体の一種でありホーキング放射でその内消える

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:37:11.786 ID:nOpfZBK00.net
光が曲がるのではなく
空間が曲がる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:37:35.094 ID:ueJOph2s0.net
>>12
知識人来ましたね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:37:46.370 ID:t8Kycpdkr.net
自重でつぶれたのがブラックホール

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:38:00.182 ID:ThyNBrILa.net
誰も実物を見たことない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:38:26.919 ID:lzK4naXAa.net
ホールではない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:38:35.659 ID:/BZTW3SM0.net
ったく
馬鹿ばっかりだな!俺が答えてやるよ!

⚫⚫←ブラックホール

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:38:54.056 ID:Tt7dysHQa.net
ブラックホール脱毛定理

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:39:17.268 ID:vbH2FSYvp.net
えみつん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:39:27.951 ID:ueJOph2s0.net
星が死んだらブラックホールになるんだよな

俺が知ってるのはここまで

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:39:41.513 ID:+nsU0RwN0.net
超人

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:39:54.051 ID:8I33V/PW0.net
ブラックホール同士がぶつかるとでっかくなって偉いことになる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:02.926 ID:/BZTW3SM0.net
高橋まやの鼻の穴

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:08.319 ID:1TZhTJtxd.net
ドイツのシュバルツシルトが戦争中に戦地で出した相対性理論のブラックホール解が今のブラックホールの元

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:14.335 ID:qa7Svwhh0.net
ブラックホールに吸い込まれてしまった場合あらかじめつけておいたブラックホールの傷から脱出できる
その際空から落下する事となる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:19.693 ID:TQsKcjeq0.net
先輩のフェラブラックホールみたいでヤベェっすって誉められたら

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:36.432 ID:5ihAyp0r0.net
事象の地平面、つまり世界の端っこ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:40:44.003 ID:P6fxDhnX0.net
水道から水を出してシンクに広がるだろ?
あれがホワイトホールらしい。

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:41:40.916 ID:ueJOph2s0.net
難しくなってきたな

ついでに土星にはなんで輪があるのか教えてくれ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:42:07.323 ID:1TZhTJtxd.net
アステロイドベルトな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:43:12.059 ID:4ma18UQr0.net
起源は韓国

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:43:24.566 ID:ueJOph2s0.net
>>34
そんなかっこいい名前なんだな

なんで土星だけあるんだよ
地球にもくれよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:43:32.639 ID:/BZTW3SM0.net
>>33
フラフープする為だろ
馬鹿かお前は

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:44:27.234 ID:YVmIgH5M0.net
ホワイトホールは光速を超えているから時が戻っている

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:44:33.824 ID:ueJOph2s0.net
>>37
俺子供の時フラフープくっそ上手かったから
地球にもベルト頂戴

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:45:22.564 ID:h99E84qk0.net
天使だから

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:46:15.389 ID:/BZTW3SM0.net
>>39
断る

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:46:17.849 ID:r8r8MMEn0.net
4次元殺法
蛇影コブラツイスト

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:46:27.549 ID:8I33V/PW0.net
>>36
月ぶっ壊して小惑星帯から何個か引っ張ってきてぶっ壊せば地球にも輪っか生まれるかもな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:46:50.919 ID:1TZhTJtxd.net
>>36
ごめ嘘
土星の環はサターンズリング

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:48:00.075 ID:cDkCU+GB0.net
マイナスの質量を放出してやがて消滅する

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:48:37.941 ID:8I33V/PW0.net
>>44
アストロベルトは小惑星帯って訂正もしといてやれよ
混乱するから

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:49:27.290 ID:uaR9/W/10.net
質量がめっちゃヤバい
どれだけ小さいブラックホールでも何もかも飲み込む

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:50:00.819 ID:UAsb9/Nx0.net
後ろの景色が前に見えるとかいう訳のわからない状態になる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:50:21.892 ID:8I33V/PW0.net
>>44
ごめん俺も何かベルトの名前間違ってたわ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:50:23.640 ID:k38nx6P50.net
あの小ささで太陽よりもでかい質量を持ってる故に馬鹿みたいな重力

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:50:48.029 ID:IplvYhFR0.net
アステロイドベルトは火星と木星の間にある小惑星帯のこと
ガンダムに出てくるシャーだったりが隠れてたのがここ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:56:28.209 ID:c/p5Q8UB0.net
地球をビー玉くらいの大きさに圧縮するとブラックホールになる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:57:16.680 ID:1TZhTJtxd.net
太陽の20倍以上だったかの質量を持つ構成が末期に超新星爆発をしてブラックホール化する
この時に元素番号の鉄以降の物質が生成される
つまり地球は超新星爆発の残骸から出来ている

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:58:32.959 ID:cQx4IPbua.net
ものすごい質量の星が死ぬ時←?
超新星爆発が起きる←?
そしてその星の核が重力崩壊を起こして←?
収縮してブラックホールができる

ここら辺わかんない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:59:30.132 ID:67a63AA/0.net
救世主マンの手とつながってる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:59:43.255 ID:TS1rGc/V0.net
観測される以前にラプラスは理論で存在を示していた

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 01:59:53.554 ID:AUQ7Ju3Ep.net
星が内側に向かって爆発するんだっけ?もうそこから謎だよね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:00:18.635 ID:vspYgwC30.net
天体の第2宇宙速度(脱出速度)が光速を越えるとブラックホールになる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:00:26.547 ID:NXqE+gzq0.net
直感的に穴なんだよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:00:47.038 ID:Ey5Prvied.net
あのね
重力が内圧に勝つと何が起こると思う?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:01:28.102 ID:Lhx8MnQM0.net
自転するブラックホールと自転しないブラックホールがある
ブラックホールの重力の中心は重力が無限大にかかるけど、これを重力の特異点と呼ぶ
しかし自転するタイプのブラックホールの場合この特異点が点ではなくリング状に存在していると予測されている

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:01:34.100 ID:ueJOph2s0.net
カタカナばっかりになってきやした……

ド素人からの質問人間が宇宙の端に行くにはあと何年かかる?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:01:55.771 ID:Ey5Prvied.net
>>62
質問人間って何?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:02:31.783 ID:lzK4naXAa.net
内側に爆発って反物質とか関係してるん?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:02:59.906 ID:ueJOph2s0.net
>>63
すまん
質問、人間

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:03:02.627 ID:Ey5Prvied.net
>>64
してねーよばーか

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:03:39.387 ID:NXqE+gzq0.net
穴なんだから外にいけるよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:04:16.955 ID:Lhx8MnQM0.net
>>62
宇宙に端はないのでその質問は無意味だ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:04:48.480 ID:1W8DNipg0.net
>>64
してない。膨張した後、内側に収縮する

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:04:56.405 ID:Ey5Prvied.net
>>68
ありますけど

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:04:57.543 ID:Tnnwo6ZD0.net
大雑把に、中学校の理科程度で考えてみよう


少しジャンプするとすぐ着地する
もう少し強くジャンプすると、少しだけ長く宙に浮いてから着地する
もっと強くジャンプすると…

と繰り返していると、いつか着地せずに地球の引力を振り切れるジャンプ速度に達する

m:お前らの重さ
M:地球の重さ
r:地球の半径
G:万有引力定数

v:ジャンプの速度

とすると、運動エネルギーと位置エネルギーの釣り合いから

mv^2 ÷ 2 = G × mM ÷ r
v = √( 2GM ÷ r )

この速度 √( 2GM ÷ r ) でジャンプすれば、着地せずに宇宙に出られる

割り算だから、地球の半径 r を小さくしていくと
必要なジャンプの速度は大きくなっていく

地球の半径rをどんどん小さくしていくと、いつしか必要ジャンプ速度は、光速を超える
つまり光も、この小さな地球の引力から逃れられなくなる

俺らは、目で光を見ている
夜空に月が見えるのは、月が反射した太陽の光が俺らの目に届くから

でもこの極小地球は光をも引き込んでしまうので、一切何も見えない
ただの小さな真っ黒


なのでこれをブラックホールと呼ぶことにしたんだね
ちなみに、ブラックホールになる半径 r のことを、シュバルツシルト半径っていう
なんか中二心をくすぐるネーミングだね!

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:05:09.470 ID:K1ipP9VJd.net
闇騎士ガンダムマークUの必殺技

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:05:23.910 ID:1TZhTJtxd.net
>>54
恒星は主に水素が原料で核融合をしてる
水素が無くなってくると恒星は末期に
→ヘリウム→リチウムと原子番号順に原子が生成されていき自重を支えきれなくなって内側に崩壊を始めるのが超新星爆発
この時中心核が光速でも出られない境界面(事象の地平面)より小さくなってしまったものをブラックホールという

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:05:24.997 ID:lzK4naXAa.net
>>66
じゃあ詳しい説明お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:05:32.427 ID:ueJOph2s0.net
宇宙のことについて研究してる人ってすげーよな
未知の領域に手を出すんだろ?
分からないことが分からない状態じゃん

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:06:12.852 ID:Ey5Prvied.net
なんだ
ちゃんと説明できる人来たじゃん

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:06:48.198 ID:Lhx8MnQM0.net
>>70
え?ないだろ?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:07:40.400 ID:Ey5Prvied.net
>>77
ビッグバンってわかる?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:08:30.688 ID:C+Coop+a0.net
      r ‐、
      | ○ |
     _,;ト - イ、
    (⌒`    ⌒ヽ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:08:38.751 ID:ueJOph2s0.net
>>71
こいつすごいな
長文ありがとうなんとなく分かったよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:09:29.047 ID:8N2hvNjE0.net
>>71
地球の半径はなんでどんどん小さくなってくの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:09:42.288 ID:1TZhTJtxd.net
ちなみにシュバルツシルト半径と事象の地平面は同じものね

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:10:22.374 ID:Ey5Prvied.net
>>81
現実には小さくならないから突っ込むなよ
重力崩壊するほど重くないんだから

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:10:51.490 ID:8N2hvNjE0.net
>>73
なんで内側に崩壊をはじめるの?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:10:59.045 ID:ueJOph2s0.net
>>81これだ

地球が小さくなる理由がわからん
スモールライト?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:11:16.614 ID:/dPcauuk0.net
科学のはずなのにオカルト読んでる気になる
宇宙ヤバイ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:12:18.403 ID:ueJOph2s0.net
>>83
分かりやすく言っただけかwww

あぁーバベルガグラビドン

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:12:48.847 ID:i1tebGEg0.net
俺はホワイトホールの存在信じてる
黒穴に吸い込まれたら白穴からヌポッて出てくるとか楽しすぎるだろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:12:53.337 ID:Lhx8MnQM0.net
>>78
有限だけど果てがないってのが今の結論のはずだぞ?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:13:19.311 ID:1TZhTJtxd.net
地球もこの質量を維持したままシュバルツシルト半径より小さくなればブラックホール化する
もちろん現実的にはそんな技術も理論もない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:13:27.019 ID:Ey5Prvied.net
>>89
お前理解せずに言ってるだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:13:51.249 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>81
例え話だすまぬ
地球の半径は実際には小さくならないよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:13:58.802 ID:ueJOph2s0.net
>>86
すっごい分かる
俺が生きてる間に
宇宙について人類が100%分かるときがくるんだろうか

研究者頑張れ!

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:14:04.073 ID:vspYgwC30.net
>>71
天体単位で考えるとそうなるけど恒星系、銀河系にも脱出速度はあるだろうから
例えばその銀河系からの脱出速度が光速を越えたら外から見たらデカいブラックホールになってるのかな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:14:49.291 ID:1TZhTJtxd.net
>>84
さあ?原子間での強い力でも重力を支えられなくなるからじゃないか

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:14:54.446 ID:8N2hvNjE0.net
>>83
現実に小さくなるときがあるからブラックホールが出来るんでしょ?じゃあ何が原因で半径が縮むのか気になる
おそらくそれが超新星爆発と関わっているんだろうけど何故それが内側に爆発するのかも分からない

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:15:03.965 ID:Ey5Prvied.net
>>94
なるね
銀河中心のブラックホールとかそうだよ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:16:16.372 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
量子的に光はブラックホール抜けられるよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:16:22.564 ID:Jd7/Pqvo0.net
すごい実験orすごい宇宙講義読め

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:16:43.994 ID:hUfj3+Cc0.net
宇宙の端ってどうなってるの?

なんか怖い

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:16:49.297 ID:Ey5Prvied.net
>>96
だから惑星は縮まねえよ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:17:10.445 ID:Lhx8MnQM0.net
>>91
じゃあ説明して?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:17:41.988 ID:KveADTbc0.net
じゃあブラックホールの中は普通に重力に耐え切れる生物がいてもおかしくないって事?

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:17:43.169 ID:ueJOph2s0.net
>>100
ド素人の俺の結論は神が住んでる所

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:18:02.142 ID:Ey5Prvied.net
>>103
何いってんだこいつ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:18:50.746 ID:8N2hvNjE0.net
>>101
じゃあ何が縮むの?半径rがシュバルツなんとかに到達しないとブラックホールは出来ないんだろ?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:19:08.062 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>81
大事なのはこれ

mv^2 ÷ 2 = G × mM ÷ r
v = √( 2GM ÷ r )

難しいことは抜きにして、割り算になるから

・天体の重さ M が増える
・天体の半径 r が減る

このどちらかが起こると、脱出に必要な速度は上がるってことなんよ
なので、どんな小さなものにだってシュバルツシルト半径は存在する

地球にもあって、半径9mmくらいになる
もちろん、おまえらの中にもある

沈まれ、俺のシュバルツシルト半径よッッ!!
ってやりたくなるじゃろ?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:19:27.824 ID:Ey5Prvied.net
>>106
恒星が縮むの

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:20:01.309 ID:lzK4naXAa.net
チャンドラセカール限界だってさ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:20:10.110 ID:7FS8YygO0.net
静水圧平衡でググると色々理解しやすくなるよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:20:15.990 ID:1TZhTJtxd.net
>>102
ビッグバン理論が主流になって始まりがあるということは広がっている端が存在するはず
だけど観測しようとしても地球とその端とは相対速度が光速を超えてしまっているので観測できないから謎
理論を延長させて予想はできても確かめようがない

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:20:37.655 ID:z3i/Hwir0.net
ブラックホールに人が吸い込まれるとだな

吸い込まれる側は超スローに感じる
外からはビヨーンと伸びて見える

ブラックホール情報パラドックスが生じる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:20:38.354 ID:Ey5Prvied.net
>>111
それ言おうとしてた

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:21:13.201 ID:8gjJt24q0.net
裏宇宙に繋がってる

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:21:16.002 ID:YJht9mpo0.net
ブラックホールとか俺だったら簡単に抜け出せるしなんの脅威でもないって事くらいは知ってる

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:21:16.849 ID:kMV+d4CG0.net
握りこぶしの隙間みたいなもの

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:21:37.960 ID:KveADTbc0.net
>>105
単純に光が外に逃げられない重力に捕まってるから人間にはただの闇としか観測できないだけで
実際には中がどうなってるかなんて誰にもわからんってことでしょ?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:22:10.273 ID:Ey5Prvied.net
>>117
あーそういうSFね
頑張って書いてね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:22:12.338 ID:ueJOph2s0.net
>>117
なるほどってリアルで呟いてしまった

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:22:53.741 ID:Ey5Prvied.net
>>119
バカみたいだな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:22:58.218 ID:1TZhTJtxd.net
ブラックホールの核は
中性子によって出来てると予想されてるらしい
しかも超流動体とか言う謎の状態
ここまで来るともう意味わからん

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:23:02.412 ID:+FXuIsJAr.net
恒星の内部では核融合が起きているんだけどそれは最初一番小さい原子である水素の核融合なんだよね
水素が核融合するってことは水素がヘリウムなどになって水素じゃなくなるってことで核融合の燃料が無くなっていくことになる
恒星ってのは自らの持つ重さによる内向きの力を内側の核融合のエネルギーで押し出すことでその直径を保ってるんだけど
核融合が弱くなるとそのバランスが崩れて重力が勝って内側に押し潰されていく
強く押し潰されるとその圧力で次はヘリウムが核融合を始めて再び内外の向きの力のバランスが取られる
こうやって燃料を使い尽くしては押し潰して次の燃料使ってまた使い尽くしてを繰り返すとついに非常に安定した物質が出来上がる(鉄)
これはいくら押し潰しても核融合が起きないのでついに外向きのエネルギーが消失して全ての内側に押し込んでいく
ある程度の重量までの重力なら物質自体の固さと釣り合ってギッチギチに固められた超重い星になるんだけど
原子の結合すらぶっ壊すレベルの重力になると内向きの重力を抑えるものが存在しなくなり重力崩壊を起こす
そうやって無限に重力が落ち込み続けるのがブラックホール

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:23:08.057 ID:7FS8YygO0.net
「わからないのだから○○だったとしてもおかしくない」は科学の流儀では「議論の対象外」って言うんだよ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:23:36.828 ID:d4sFHvo20.net
宇宙の話はキリがない
宝くじが当たったら何をするくらい
人の知的探究心、そう人の欲望こそブラックホールだね(ニッコリ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:24:22.631 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>107
強重力の星でなんでニュートン力学が適用出来る前提なんだよ
その式だけだとr=0に特異性あるんだけど

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:24:22.899 ID:Ey5Prvied.net
なんでバカって正解が並ぶ中から間違いを選べるんだろうな
逆にすごいよね

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:24:24.458 ID:1TZhTJtxd.net
>>122
すげーわかりやすい

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:24:40.039 ID:FdT2E0ha0.net
ブラックホールのホールって名ばかりだろ
超特大質量=超特大引力を持った一点の成れの果てがあるだけ
どこかに繋がっているとかではないと予想する
引き寄せられたあらゆるものは無限大に圧縮され、成れの果ての一点は密度を上げて成長していくのかなと

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:24:46.239 ID:Srniv6ayd.net
結局重力は何なのか?が人類はまだ分かってないからブラックホールが何故出来るのか?はわからない
理論上は>>71だと言われてるんだろうけど

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:26:00.337 ID:3BmJVoLcd.net
すべての銀河の中心には馬鹿でかいブラックホールがあるとかないとか

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:26:16.307 ID:1TZhTJtxd.net
>>130
そうクエーサー

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:26:53.519 ID:vspYgwC30.net
ブラックホールの重力に捕まってる光は抜け出せないだろうが光速は出ているのだろうか

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:27:07.578 ID:Lhx8MnQM0.net
>>111
観測可能な宇宙の限界=宇宙の端ではないのは確か
光速は超えられないからあくまでも仮定でしかないけど、宇宙の果てを目指しても地球を一周するように
元の場所に戻ってしまう、てのが定説のはずだが
あと宇宙に端はあると言ったのでその説明して?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:27:27.289 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>103
いい疑問

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:28:42.539 ID:ueJOph2s0.net
>>122
分かりやすい!

知識がどんどん増えていく♪

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:29:17.998 ID:1rqGIfGrM.net
>>126
おまえさっきから何も説明できてないゴミじゃん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:30:37.732 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>125
高校から理科なんて寝てましたーって奴も多いんだから
こんくらいの方が理解が早いっしょ?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:30:56.493 ID:1TZhTJtxd.net
宇宙は調べるだけでも色々楽しい

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:31:08.798 ID:zOEqk6UH0.net
フィールド上のモンスターを全て破壊する

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:32:13.019 ID:KveADTbc0.net
>>122
へー面白いね
これは予想じゃなくて確定事項なの?
現状はありえないけどその鉄の上でも崩壊しない何かがいてもおかしくはないのね

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:32:13.302 ID:Lhx8MnQM0.net
>>111
ああいや、端はあるはずだけど確かめようがないから考える必要もない、て意味では正しいんだ
すまんかった

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:32:31.476 ID:1TZhTJtxd.net
過疎ってるけど専門板あるから見てきたらいい

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:32:49.862 ID:dqoBQ9mR0.net
物体が、重力の大きなある星から脱出するのに必要な初速度を第二宇宙速度という

第二宇宙速度は、万有引力定数G、星の質量M、星の半径をRとすると

√(GM/R)で求められる

一方、相対性理論により、どんな物体も絶対に光速c以上になることはできない
つまり第二宇宙速度がcを超えると、光も含め物体は絶対にその天体から脱出できない

GM/R=c^2
これを満たす半径と質量の天体がブラックホールである

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:33:18.346 ID:giMuC17Up.net
原子潰すと中性子の塊になるぞ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:33:21.931 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>137
普通シュワルツシルト半径は見かけ上の特異性もってて系を移せば取り除けるんだけど
古典的に光が抜け出せないというのは内部解出して初めて分かるの
量子的には抜けられるけど

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:34:05.269 ID:KveADTbc0.net
なんかそのうち光を逃がさないシステムとか機械とかできそうだよね
最強の匿名性とかいう胡散臭いキャッチフレーズで

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:34:42.755 ID:8N2hvNjE0.net
>>122
すげー分かってきた
恒星がどうやって形成されるのか調べたら鶏の卵みたいな説明されてたんだけど、一番最初の恒星はどうやって形成されたの?

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:35:13.118 ID:1TZhTJtxd.net
>>147
それがビッグバン

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:35:48.663 ID:8gjJt24q0.net
宇宙について考えると怖くなるわ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:37:07.235 ID:ueJOph2s0.net
ビッグバンって絶対あったの?
人類が良く分かんないからとりあえず
始まりはビッグバンがあったと仮定してるだけ?

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:37:32.964 ID:7FS8YygO0.net
白色矮星や中性子星の形が量子力学的効果によって支えられてるのとかロマンあるよね

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:38:02.729 ID:8N2hvNjE0.net
>>126
お前がバカってって事だけは分かった

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:38:48.470 ID:7FS8YygO0.net
>>150
宇宙マイクロ波背景放射と呼ばれる現象を説明するのに一番受け入れられているのがビッグバン理論

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:39:28.574 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>150
そんなわけないだろ、なんで始まりがビッグバンなんだよ
インフレーション後に、それに寄与していたインフラトン場が光に崩壊して宇宙の温度が上がるの

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:40:00.148 ID:1TZhTJtxd.net
>>150
ビッグバン理論が先でそれを元に天体の分布を観測した結果ある法則が見つかる
遠い天体ほど地球からは早い速度で遠ざかっていてこれは地球から見て全方位に共通している
ハッブルの法則だったかななので宇宙は加速膨張していることに結論づけられた
これを逆に遡ると宇宙は一点に収束していたことになるとかそんな感じ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:40:03.105 ID:L3AvL2mM0.net
重力は空間を歪ませる
ブラックホールは時間と空間(時空)を無限に歪ませ続ける
光は空間に沿って進むので無限に歪む空間であるブラックホールからは抜け出せない

多分どっか間違ってるから偉い人訂正してくださいな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:40:09.074 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>129
「なぜ」は科学の範疇じゃないかもしれないねー
んで、世の中には「力」四天王があって、重力はその中で最弱

重力
電磁力
強い力
弱い力

っていう、ラノベに出てきそうな四天王なのである

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:41:16.937 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>155
加速膨張は1998年のIa型超新星の観測からわかったこと
アトラクターがそのまま加速膨張解なのはWMAPの結果から分かったこと

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:41:41.862 ID:Lhx8MnQM0.net
重力が異様に弱いのは、重力だけ別の次元に力が逃げてるとかなんとかって説があるんだっけ
夢がある話

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:42:17.432 ID:1TZhTJtxd.net
>>158
あのさあ頭良さそうなこと言ってやってることは揚げ足取りなのは如何なものかと
分かってるなら人にマウントしてないで教えてやれよ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:42:26.646 ID:P3mRarAP0.net
なんか凄いやつ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:42:57.683 ID:8N2hvNjE0.net
>>141
答えがあったとしても答え合わせが出来ないのか
物理的に存在するのに哲学的になるなんて本当ロマンの塊だな宇宙って

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:43:13.391 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>160
頭悪い奴が妄想で語るなよw

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:43:16.145 ID:1TZhTJtxd.net
変なの湧いてきたし俺はこの辺で
じゃあ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:44:05.001 ID:Lhx8MnQM0.net
>>164
勉強になった
ありがとう

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:44:28.655 ID:C24Vzdo80.net
専門用語使わず説明してくれ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:45:31.162 ID:fZ+zPHU70.net
テニスコートに置いておくと便利

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:45:31.346 ID:ueJOph2s0.net
>>155
これ分かりやすいわ

ビッグバンが起こった場所を特定できたらなにかわかりそう

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:46:33.168 ID:ueJOph2s0.net
>>164
お前すごいやつだったんだな
おやすみ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:48:05.375 ID:7FS8YygO0.net
宇宙の膨張は膨らむ風船の表面の広がりみたいなもんだから始まりの点はないとか全域だとか端っこだとか何とか

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:48:53.551 ID:Lhx8MnQM0.net
>>168
これ昔俺も思ったけど、現在では宇宙にビッグバンの起こった場所とかの特別な場所は存在しないって事になってるらしい

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:48:58.052 ID:giMuC17Up.net
https://www.amazon.co.jp/dp/4781609910
これ面白かった

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:49:57.263 ID:8N2hvNjE0.net
>>148
なるほどビックバンってなんだww宇宙ってほんと宇宙だなww

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:50:49.624 ID:xA9Z5O7Ua.net
宇宙について知りたいなら大学の物理科に入ればいいのにそれはしないんだな

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:51:42.191 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
大スケールの宇宙を見る時は一般相対論はあまり好まれてない

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:53:53.203 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>171
なんつうか、一点から拡散するどっかーん!じゃないのよビッグバン

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:54:02.437 ID:7FS8YygO0.net
風船の表面みたいなもんっていうのはリーマン幾何学的な捉え方ってことだったのか

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:56:59.647 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>177
実際は宇宙の曲率ってほぼ0なんだけどね

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:59:14.303 ID:xcOc9HZp0.net
ブラックホールは一点に物質が集まって出来ていると考えられていた
一点に集まっているということは、運動できる隙間もないはず
なのに放射などで熱を発して蒸発してしまうらしい
とか言う感じで7次元だか11次元だかの公式があった気がする

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 02:59:16.048 ID:8N2hvNjE0.net
つまんねえゴミ湧いたから俺もそろそろ寝よう

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:01:38.772 ID:BXVOYAvaM.net
マックスウェルがよく使ってる

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:02:53.484 ID:SybreClx0.net
自己顕示欲を我慢出来ずにマウント取ろうとして無視されて解散とか笑うわ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:03:49.399 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
オカルト馬鹿が集まるとこうなるよな。VIPってアホガキばかりだし(´・ω・`)

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:04:56.642 ID:ZhmR0sJCa.net
ペンタゴンの従兄弟

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:08:57.940 ID:SybreClx0.net
痛々しいから止めときなよ
知ってるなら教えて上げれば良かったのにマウントに終始してたらそりゃ無視されるわ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:09:19.695 ID:z3i/Hwir0.net
ブラックホールが物質を吸い込むなら排出口が必ずあるはずだ
しかし宇宙外ならさらに面白いな
つまり宇宙でない次元が存在するならそれは観測したいというのが人の心理

神の領域だな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:10:43.796 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>173
宇宙が広がってるってことは、最初は小さかったはず
すんごい狭いところに宇宙のすべてがぎゅーっと凝縮されて超おしくらまんじゅう
エネルギー的にアッツアツ

で、今の宇宙に散らばる原子、原子を構成する陽子と中性子は
そのアツアツ宇宙では、別の相で存在してたと考えてる

相ってのは、固体→液体→気体みたいな
エネルギー状態で姿を変えるって考え方

んで、陽子中性子はクオークグルーオンって相だと名付けた

じゃあなんでクオークグルーオンから陽子中性子への相の転移が
起きたのかって考えると、満員電車状態が開放されたからだろうと

超小さかった原子宇宙は、一瞬ですんっと巨大になったから
どんくらい一瞬かっつーと
0.0000000000000000000000000000000035秒くらい

このインフレーションで、巨大になった宇宙は
熱々のクオークグルーオンで満たされた状態で、これをビッグバンって呼んでる

開放されたので、熱も徐々に冷めて
クオークグルーオンは、バリオン=陽子中性子へと相転移した

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:10:59.118 ID:oB5rWPDz0.net
三次の画像を萌え絵にするスレ 避難所8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/2729/1538674324/0

お題募集中(エロもあり)

これが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125725.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125741.jpg

こんな風に
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125726.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125740.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:14:48.966 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>185
教えてるオカルトアホの間違い指摘してるんだけど(´・ω・`)笑
アホガキには分からんのか

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:15:56.015 ID:UfUAdE6W0.net
悪魔超人

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:17:31.073 ID:z3i/Hwir0.net
爆発によるエネルギーによって宇宙空間が生まれたのか
となると別の次元にも同じ事が起こっている可能性もあるよな

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:19:31.713 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>191
はよ死ねオカルト馬鹿(´・ω・`)笑

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:20:02.570 ID:SybreClx0.net
>>189
ならもっと丁寧に縷説すべきだったな
お前は自己顕示欲を抑えられなかったから結局誰も話聞いてくれない
それ本末転倒だろ?
この状況でお前は自分が賢いと思える?

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:22:27.777 ID:z3i/Hwir0.net
>>192
ん?

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:22:42.743 ID:eTvk3xFe0.net
態度は悪いがID:7wpcI+Kg0の話も聞くに値すると思うぞ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:24:53.835 ID:5oPDA4DU0.net
ブラックホールと言ったらクラスターしか思いつかん

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:25:02.610 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>193
ちゃんとやってるならこんぐらい分かる。科学まともに知らないただのオカルト馬鹿だから突っ込まれるとボロがでんだよ(´・ω・`)笑

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:26:19.990 ID:z3i/Hwir0.net
キモ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:27:16.716 ID:/xSpbPOP0.net
ここまで重力波によるブラックホールの直接観測無し

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:30:45.914 ID:6vpRBvZW0.net
ブラックホールに吸い込まれたものはホワイトホールから出てくる

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:32:20.029 ID:Tnnwo6ZD0.net
>>191
違うよ
理由は知らんが、宇宙は誕生してしばらくして突然膨れた
これはビッグバンじゃなくて、インフレーションて呼んでる

で膨れる前の小さな宇宙に
今の全宇宙の全てのものが詰まってたのですごく熱い状態だった

インフレーションは突然短時間で起こったので
中のものは熱いまま膨れた大きな宇宙に広がった

この全宇宙熱々状態のことをビッグバンて呼んでる


あと次元てのは、場所とか空間とかを表す言葉じゃなくて
ものを説明するときに使う尺度の数のこと

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:38:26.487 ID:cxbRyYyG0.net
宇宙「スケベしようや」

一理ある

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:39:10.868 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>201
熱いまま膨れたんじゃないよ
指数関数的に膨張して冷える
だけどインフラトンが光に崩壊して再加熱期に入るの。

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:40:48.157 ID:Tnnwo6ZD0.net
ものが移動する様を説明するときに使う速度は
速度 = 距離 ÷ 時間
距離と時間の2つの尺度で2次元

アインシュタインで有名な、エネルギーは質量と等価だって式の
E = mc^2
cは光の速度だから質量、距離、時間の3つで3次元

空間にあるモノの位置を説明する場合
縦、横、高さの3つの尺度で説明すると都合がいい
これも3次元


この空間、縦横高さってのがフィクションの世界で独り歩きして
空間=次元みたいな扱われ方をすることが増えた

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:42:41.745 ID:ExTtbzil0.net
もし地球に土星みたいな輪が出来たとして景観的にはどうなるの?
空を縦に割く線みたいなもんが見えるの?ヤバくね?

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:44:57.629 ID:eTvk3xFe0.net
>>205https://www.youtube.com/watch?v=1d_TFyXJnI8

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:45:08.479 ID:6vpRBvZW0.net
>>205
もし輪が太かったら夜眩しそうだな

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:47:13.535 ID:UeqyBfL30.net
結局
最初の有の存在ってなんだったんだろう

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:47:32.477 ID:7wpcI+Kg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>204
何このアホ(´・ω・`)

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:47:56.844 ID:cxbRyYyG0.net
https://i.imgur.com/HCNPKFl.jpg
https://i.imgur.com/yPdmWG9.jpg
https://i.imgur.com/icur6Vp.jpg

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:48:19.974 ID:ExTtbzil0.net
>>206
はえ〜

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:48:35.066 ID:6vpRBvZW0.net
>>210
天王星不気味すぎる

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:50:05.182 ID:ZDHaQa9e0.net
高校の時いたヤリマンのあだ名がブラックホールだったな

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:53:58.079 ID:ExTtbzil0.net
>>210
これ月の距離に各天体があったらって奴か?
まあ月みたいに宗教的崇拝はされないだろうなぁ

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:57:17.554 ID:GhvzuZA90.net
ヤリマンの電話番号
052-332-6078

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 03:59:30.734 ID:oPaj9QJQd.net
面白そうなのに1人のせいでスレが死んでいくこともあるんだな

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:16:38.174 ID:7OCExeYDd.net
ブラックホールが作る降着円盤(例の渦巻き)は、エネルギーを生み出す仕組みとしては採光にコスパがいい。

実に物質の全質量の約50%をエネルギーに変換でき、これは核融合にのそれに比べてもはるかに効率的な機構である。

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:20:04.445 ID:HyEAzTAG0.net
黒い

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:20:37.964 ID:Ja25g+0P0.net
五次元の世界では時間も質量の一つとして扱える=タイムトラベルが可能

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:23:38.528 ID:II/8gPNf0.net
めちゃくちゃちっこいブラックホールでも太陽系くらい平気で飲み込めるってマジ?
CERNだかのミニブラックホール実験ヤバい

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:30:15.116 ID:Hi0kL6T20.net
めちゃくちゃちっこいブラックホールだとホーキング輻射で瞬時に蒸発する

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:31:58.993 ID:DWnvwnn8a.net
ブラックホール伯爵が最初に考案したんだろ知ってんだぞ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:34:13.334 ID:mCph/At30.net
妄想だけど正と負の宇宙が存在しててブラックホールは正と負が繋がってるんじゃないかって思ってる
ただ人間は3次元だから負の宇宙は観測できない
みたいな

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:37:41.676 ID:Ukv9ixL80.net
バミューダ海域出身の超人
初登場時26歳

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/14(木) 04:53:34.900 ID:O+TTjdwfM.net
黒い

総レス数 225
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★